トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2019-01-01 [長年日記]

_ というわけで平成最後の和尚がtwo。今年も手前どものド変態 男ビッチ日記をよろしくお願い申し奉りまする。テレビで熊野速玉大社や神倉神社が映ってる。今年の私の旅は伊勢にたどり着けるだろうか。ヤマビルに初遭遇したりしないだろうか。まあ、毎年思うが良い年になって欲しい。私はもう既にだいぶ良い歳ですけどね!

_ 甥の人々に年玉をお見舞いして、夕刻から調子の良くなって食欲の湧いた父の人と極々ささやかに年始の食事。その後BS1で「ホモ・デウス」見てやはり暗澹たる我らホモ・サピエンスの未来に思いやられている。今年は良い年になるかもしれないが永劫にそうであるとは流石に言い難い。夢物語のように思っている時間は意外に短いのかもしれない。AIは麻薬のようにヒトの世に広がっていく。一度味わってしまったら便利過ぎて止められないし、そこに利益を期待しているものたちがいるし、それを使っていることがまるで自分の能力が向上したことのように誤解させてくれるし、それを使いこなしているように感じるし、思考を停止することができるのだし、心地良いし。これが何か悪い薬の話でなくてなんだろう?自分は一体何を自分で決めたのか?自分には、本当は何ができて何ができないのか?「本当」とは何のことなのか?かくいう自分でさえこの流れを止められないどころか、その加速に加担してさえいるかもしれない。過去の過ちは全てこうだったに違いない。皆んな危惧だけは抱いていた。でも誰一人それを止めることはできなかったのだ。その挙句に自分もまた被害者だった、なんて、そんな見苦しい言い訳だけは生きている間にしなくて済めば良いな、とつくづくと思う。


2019-01-02 [長年日記]

_ 明けて2日。正月の札幌の街中では日本語よりも中国語や韓国語の方が良く耳に入ってくる。外食の店もあまり開いていないのはちょっと意外だった。親父殿のご機嫌伺い、北海道神宮には眼もくれず、今、海の見える場所へと向かっているところ。

車窓からの海。 車窓からの海。 というわけで南小樽駅で下車。やはり小樽は坂の町。俺の小樽は港町。昼時なので、そして平成最後の正月なので、平成最後の初ラーメンと初カレーと初餃子を戴きます@蔵屋。いちいち平成最後つけるのウザいよね。知ってる。
小樽運河。 こんなとこにも来た。何年振りだろ。ここにも日本人ほとんどいないw みんなツルツル転んで喜んでるけど、圧迫骨折とか気をつけろよな! 私も危ないけど。
港。 吹雪いたり晴れたり。寒風が耳を引きちぎるように吹く。
旧日銀。 今は金融資料館となっている。昔から小樽ではこの建物が一番好き。横浜にもこんな建物があって懐かしさを感じたのも20年以上前のことだ。
三角市場。 今も健在の三角市場。こんなに駅のそばとは知らなかった。親父殿のご機嫌を伺うために乾き物を買った。店の人に「ゴッコ」という魚はいつの魚だっけと聞くと、冬の魚だけど函館の方で採れるのでここには並ばないらしい。昔は並んでたけど、という話をする。今は卵を持っているので美味い。まん丸い卵。吸盤があってさばく時キュッキュッと鳴くのでちょっと可哀想だとか。さばいたことはなかった。小樽それなりに満喫。帰ろう、札幌に。
帰り道 車窓から。

_ 札幌。小樽行く車中で食べようと思ってバッグに入れて、結局席が空いてなかったので食べそびれた舞茸おこわおにぎりを食べつつ「量子と統計の物理」の教科書を読み込んでるが、200ページ以上あるわ基本的な理解がおぼつかないわで、2月始めにある試験までに完全な理解はできないと悟った。若い頃の私はそういうつまづきのために、後の学生生活において大きく不利となる結果を味わった。今はちょっと違う。本質的な理解はさておき実際の問題が何とか解けるように、という工夫をまずはすることにした。そもそも本質の完全な理解は、たとえ可能ではあっても天才ならぬこの身においては一足にそこに行けるとは限らない高みだ。別の時間でじっくりと楽しみながらやっていけば良い。そんなゲスな考えが身についてきたのだ。思うに、レシピに従って料理を作るのは栄養学や食品加工の原理がわからなくとも簡単にできるのだ。ただ、そのレベルに留まり続けることはその道の専門家としてはやはり低いレベルなのであり、そのままでは永遠にスチューデント止まりであることはわきまえておいた方が良いだろう。こういう偽教師が多いからつくづく気をつけた方が良い。

いやいや、そんなことよりもっと大事なことを書かなくちゃ。おにぎり買ったコンビニで店員さんがこう言いました。「おにぎり、あたためますか?」ああ、やっぱり言うよな、って感じた。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ごっこコラーゲンたっぷりだけどグロテスクなんだよね。 私も北海道行ったらおにぎり買わなきゃ(^^)]

_ けい [あっためてもらってください。おにぎりの話ですよ。]


2019-01-03 [長年日記]

新千歳空港。 ちょっと吹雪いてきたようだが、無事帰れるかな?

_ 余裕を持って手荷物チェックを通った直後にちょっとしたアクシデント発生。既に解決したけど今書く気にはなれない。まあちょっとしたことです、ホント。

帰宅。昨日三角市場で買ったカジカの素干しを食べつつ正月らしく一杯やっています。カジカの素干しは素干しというだけに調味してないはずなのに、味が濃厚でしょっぱい。これは珍味だな。店の人の言った通りさっと炙るのが良い。冷めるととすぐ硬くなるけど、炙った方が良い。昨夜のサッポロは久しぶりに底冷えのする本気の北海道の寒さだった。少し鼻風邪ひいたかもしれない。横浜の冬は乗り切れそうな気がする。


2019-01-04 [長年日記]

_ 夕刻、初ヨガに出掛けた。平成最後の初ヨガ。途中、がまんさまで少し有名な地元の神社に初詣。平成最後の初詣。あと初なんとかは…ああ、あった。明日平成最後の初ゴミの日。


2019-01-05 [長年日記]

_ 学習センターがちょうど休みに入る直前に、リクエスト図書が入荷したという連絡を受けていた。今日が取り置き期間の最終日だったので出かけた。分厚い本。借りてきた。


2019-01-06 [長年日記]

_ [特撮] 仮面ライダージオウ

平成最後の初ライダー。いきなりニンニンジャーのスターニンジャーの人が登場してライダーに変身。その名も仮面ライダーシノビ…というジオウの初夢。その後、アナザーシノビが現れる。そしてウォズがなんか岸部露伴みたいな能力を使ってさらに仮面ライダーウォズに変身。武器はジカンデスピア。これは"もう一つの未来"から来たウォズだった。シノビはこれ一回で退場なの?ちょっとかわいそう。つづく。

_ [特撮] 快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー

ルパンイエロー和服で登場。でもギャングラーに遭遇してすぐにジャージ姿に。そしてルパンコレクションの力で楽しいゲームが始まってしまう。なにそれ。レッドのモノマネでまたブルーのレオタードのエピソードがいじられてる。その頃パトレンジャーたちは今更だけどルパンレンジャーの正体に気付くのだった。CM。てれびくんの宣伝の中で次回の戦隊の名前が出てきた。騎士竜戦隊リュウソウジャー。竜騎士じゃなくて騎士竜なのか。そうそう、1/18からNHKでも特撮のドラマが始まる。というか特撮オタクをヒロインにした漫画「トクサツガガガ」をドラマ化した番組。ヒロイン役若い。CMおわり。そして出た。ルパンレンジャー男子が女装子に。結構可愛いw そろそろ終わりが見えてきた。次回、ルパンXが悲壮な感じに。つづく。

_ うう。やばし。鼻風邪が進行中。喉に来た。明日、平成最後の初出勤の予定なんだが。我が家寒いからなあ。夕ヨガやめてあったかくして過ごそう。早く春にならないかなあ。早く梅咲けー。

_ うーむ。さらに喉が悪くなってきた。まだグーグーガンモの声にはなってないけどパトレンのノエルの声くらいにはなってきたよ。オ・ラ・ラー。


2019-01-09 [長年日記]

_ 結局日曜の夜から風邪は悪化して今ようやく快方に向かっているのだった。試験勉強もヨガも当然仕事も全部サボって暑いような寒いような床の中でムーアという人の書いたシュレーディンガーの伝記を寝ながら読んでいた。今朝未明よりちょっと前に400ページ余りの本作を読了。勉強を続けていれば少しはこの人に近づけるかと思っていたが、全くの思い違いと知って気分は落ち込んだようなスッキリしたような変な読後感。知らなかったことが、従っていろいろ書くべきことはあるが、後日としたい。


2019-01-10 [長年日記]

_ けふも明日も寒いようだ。まだ鼻喉がおかしい。量子と統計の物理の自習型課題、もう全然わからない。参考書を何冊も見てみたがどれもノーテーションが違うから同じことを書いてるのかどうか全くわからない。一応見たので、もうあとは過去問をしっかり解いていくだけ。本当はもっとゆっくりと学生時代にわからなかったことなんかをいちいち納得して学習したかったが、そんな余裕は今後時間を作ってやっていく他はない。学んだことは全部学ぶだけにしか役立たない。そこが、ひとかどの人物になれるかならないかの違いなのだろう。良い。えせ教師でいるよりは永遠のスチューデントでいたい。それが私の願いなのだ。もっとも、やはり本当の教師であり偉大な学者であった存在はいたのである。シュレーディンガーの伝記を読んでそのあとすぐに、今度はブローダのボルツマンの伝記を読み始めた。だから今日は少し眠たかった。が、睡眠不足の甲斐はあった。この本に書かれていることを信じる限り、ボルツマンは大変に魅力的な人間だったようだ。この人の講義は大変な人気だったらしい。私もそんな教師に巡り合っていたら…いやいや。やはり私は今の私だっただろう。ボルツマンが本当に好きになった。オーストリア出身で、元は実験物理でのちに世界の見方に革命的な変化をもたらし、しかも思想家としても一流であったという点ではボルツマンとシュレーディンガーには共通の部分があるが、人間的魅力という点ではボルツマンほどの人はいないのではないか。そんな気になる。知りたいと思うなら、彼らの残した著作にはいくらでも触れることができることは幸いなことだ。


2019-01-11 [長年日記]

_ 仕事の参考にしようと家から厚い本を持って出社。社で開いてみたら思いっきり中身が違う。厚いはずだよ。誰が言ったか『大鶴』と呼ばれる中川・神戸『レオロジー』(『小鶴』と呼ばれているのは確か共立全書の『レオロジー』)。今のところどちらも仕事には全く関係ない。でも荷物が重たいので会社に置いて帰宅。三連休の間に読みたくなることは多分ないだろう。この連休は八王子ラーメン食べに行きたいな。名店「みんみん」は駅からも遠い。

_ [特撮] 『電子戦隊デンジマン』1980-1981.

無性に特撮が見たくなって、見始めたのだ。前作バトルフィーバーJと雰囲気が違うのは戦隊のマスクがゴーグルタイプとなっているからだろう。現在に至る戦隊ヒーローの系譜はここで確定した、ということになるのだと思う。にしても、第1話でこの戦隊のメンバーはデンジ星人が地球に送り込んだチャウチャウ型ロボット・アイシーに一方的に戦隊の一員になることを告げられて特に悩みもせずに戦隊員として戦いを始めるのである。ここまで割り切った設定はちょっと衝撃的と言っていいと思う。デンジブルーは前作のバトルケニアこと大葉健二、のちの宇宙刑事ギャバンである。そしてなんといっても最高のキャストはヘドリアン女王こと曽我町子。そう、オバケのQ太郎第1シーズンのQちゃんの声の人である!!!!!しかしヘドリアン女王というのもすごいネーミングだが、コスチュームの類似度も含めて、これは後のゴーオンジャーの害水大臣ケガレシア(及川奈央)に続く路線の始点といえるのではないだろうか。前作のマキ上田も今見るとそれなりに色っぽいが、ちょっと(戦隊シリーズの悪役としては)垢抜けないところがある。パンツルックが多かったし。はいはい。邪眼で子供番組見てますよ。ゆるゆるとつづく。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [八王子ラーメン、地元の方にガイドしてもらって行きましょうか笑]

_ けい [良いガイドさんいますかね?わら。]


2019-01-12 [長年日記]

_ 床屋行って平成最後の初筋トレ&自主ヨガ。ブランクの割に、そして風邪からの病み上がりの割に開脚もウエイトトレーニングも調子良かった。その足で県立図書館西口カウンターに行きさらに放送大学の学習センター図書館に寄り、一息付いてるとこ。曇りなので寒い。今朝からお腹が下り気味なのだが悪いものを食べた記憶は無いので、風邪からの回復の兆候なのではと考えてみる。よくわかんないけど。年末くらいからすっかりヴィーガン志向は鳴りを潜めている。朝は焼き魚と味噌汁というのがやはりしっくり来る。そういう食べ物で育ったのだ。まあこういうものが採れなくなる時代が来た時にはこの一年間の生活が大いに参考になることだろう。それはただの妄想では無いかもしれないのだ。

_ [ドラマ] トクサツガガガ

5分間の番宣がたまたま録画されてたので見た。思いの他良い出来と見えたので来週からの放映が凄く楽しみ。倉科カナの吉田さんが微笑みつつ辛辣なこと言うところとかとても良さそう。特撮部分も本格的と見えた。もしやテレ朝とか東映と共同なのでは。金曜のBSプレミアム、22時からのドラマ10。


2019-01-13 [長年日記]

_ という訳で気がかりな調べものしてて深夜。もうジョジョの#13見て寝よう。プロシュート兄貴とペッシが出た。ワクワク。

_ というわけで朝は特撮見ながら午前中指定のアマゾンの再配達待つ。来ない。昼に業者に連絡。午後は録画見たりして少しテストの過去問をやる。一問目からいきなり間違う。理解はできたが。荷物来ない。やや怒りつつ業者に連絡、時間再指定。夕方ヨガ。スッキリしたが再配達に間に合うように短めの入浴で済まして帰宅。久しぶりに家で生めんのラーメン。八王子ラーメン食べに行く余裕がなさそうなので、玉ねぎのみじん切りを入れて食べた。悪くない。どうしてラーメンには長ネギだと決めつけていたんだろう。これなら、ニンニクと同じ感覚ですりおろした玉ねぎというのもいいのではないだろうか。再配達やっと来た。悪名高いデリバリープロバイダと呼ばれる業者。近頃、お急ぎ便を指定すると配達業者がここになる確率が高く、遅延や再配達の不備などで全くお急ぎ便にならないということが多いらしい。なので今後はなるべく日付指定にすることにした。一人暮らしだから多少入手が遅くなったとしても確実に予定通り受け取れなくては困る。近所の人間を信用していないので宅配ボックスを置く気にはならない。そのあと試験勉強の続き。過去問になんか要領を得ない問題がでてきて絶望的になってたが、よくよく考えると単に一般的なシュレーディンガー方程式を満足するように係数を決めるだけの問題だった。試験というものにはいつも付きまとう気持ち悪さがある。同じことを意図するのにこちらと出題者で言葉の使い方がまるで違う。だから「ああ、あのことを言っているのか」と合点がいかない限り、仮に本来は問題を解決する能力を持っていたとしても解けないのだ。これは本番に弱い、ということとは違い、解答者は出題者に歩み寄らねばならないという関係の非対称性があるということだ。こういう問題を解く努力を考えると自分が卑屈になるような気がする…というのはちょっと言い過ぎだろう。もう遅い時間だ。少しくつろいで寝て、明日続きをやろう。


2019-01-14 [長年日記]

_ 寝不足だけどゴミ出しの日なので何とか起きて、ついでにその足で近所のコンビニに出かける。なんか派手な和服の男子が2人ほどいる。なんだなんだ、お前ら傾奇者か?そう、今日は成人の日であったのだ。彼らはコスプレともおしゃれともつかぬ恰好で式に臨むのであろう。ちな私は成人式出てない。大人げないのはそのせいかもしれない。これぞ仮成人。仮性○○○○で成人を迎えるのは仮性人、と高信太郎が漫画で描いてた。録画の整理してたら、トルヴェール・カルテットというサックスのカルテットがラヴェルの弦楽四重奏曲をやってるのを見つけた。良いじゃないか。ラヴェルの第2楽章はピッチカートで始まる実に印象的な曲で大好きなのだが、この楽章も素晴らしい。CD探してみる。ラヴェルのは見つからなかったが、ドビュッシーの弦楽四重奏曲は録音されているみたいだ。なんか意外だな。クロノス・カルテットがジミヘン弾くよりも違和感がない。すごく不思議だが故あることだろうと思う。そのあとなんとなくBSプレミアム見てるとワンワンパッコロでめいちゃんが涼宮ハルヒのコスプレで出てきて「晴レ晴レユカイ」踊り始めたのにびっくり。良いじゃないかw 反射的に録画ボタン押す私。編集中だったのでできなかった。動画探した。無い。しまった、もう昼だ。

_ あっという間に夕刻、そして夜。試験勉強はスピンのことが全然わからなくて暗い気分。年末の「アシガール」のスペシャル見てるとこ。タイムマシンを使い切って平成の世に戻るユイ。そのタイムマシンを作ったタケルは、未来の自分にメモ書きをしてそれをずっととっておくことに。すると未来のタケルが過去のタケルに新たなタイムマシンを送るのだ。なんて安易な解決策w そう。未来からのタイムトラベラーに遭遇していないならば、それはやはりタイムマシンを作ることはできないことの証明なのである。だが過去の人間には未来がわからないが、未来の人間は好きなだけ過去を知ることができ、おそらくは過去の情報をその未来で再現できるのだ。そう考えると私たちは未来の人々に何かを残すことはできる。しかし、過去の人々に何かしてあげられることはあるのだろうか?ユイが若君にしてあげたような何かを。とても良いドラマ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [和装の男子に会えるなんてラッキーな日ですねw]

_ けい [和装の女子にも会いたいよ。ボンデージでも良い。もう成人の日とか関係ないけど。]


2019-01-15 [長年日記]

_ 休み明け。やはり少し寝不足だったらしく、昼休み目を瞑っていたら午後の始業時5分くらい過ぎてしまっていて慌てる。昼、久し振りに雨。帰り道で、気になっていたサクライ現代の量子力学の上巻をついに買ってしまった。冒頭からスピンが出てくるのが昨日辺りの問題意識にマッチしてた故。沢山の本を買っている。これらを読み解いていく能力が残っているならば引退後も退屈することはあるまい。うまく出来なくても好きでいる自由はあるはずだし、もしかするとそういう時に学ぶ方が色々しがらみや義務やら試験のプレッシャーやらが無いのだから、そういう時にこそ望ましい勉強が可能となるのかもしれない。あはは、現実逃避。

_ [アニメ]「どろろ」

年明けから深夜アニメで「どろろ」が始まってる。見続けるかどうかよくわかんない。とりあえずOpの歌詞にもEdのそれにも「ほげほげたらたら」って出てこないのがすっごく違和感ある。

_ つづき。前半見た。なんか面白い。百鬼丸は、生まれた時から乙武さんどころじゃない五体不満足で、通常の人間の五感はほぼ使えない。どろろとのやりとり(といっても百鬼丸は話すことも聞くこともできない)を見ていて、これは生まれてすぐ人間社会から隔絶された、所謂「野生児」というものとして描かれている。なんかこの先が楽しみになってきた。百鬼丸はどのように人間社会と係わっていくのだろうか。たとえば口がきけるようになった途端にめちゃくちゃおしゃべりだったりしてw まあ録画は続けよう。つづく。

_ 後半。万代さんは百鬼丸に倒される。金小僧は村人に殺されたお遍路さんの霊、というか金魂というべきものだろう。旅人を殺した村が栄えるというのは日本の伝説にはたくさんあったと思う。でもこれ、民俗学の知識というよりも諸星大二郎の漫画で知った知識だからなあ。ただ、旧街道を歩くと「座頭転ばし」とか六部の墓なんて呼ばれるところがあちこちにあるので、そういう言い伝えはどうもあるように感じる。そんなことも想起させるなかなか凝った構成と思った。決めた。次も見る。ちょっとしか見てない第一回も…あ、だめだ。もうすでに消去してた。早まったなあ。つづく。


2019-01-16 [長年日記]

_ 仕事にかこつけて3次元CADツールとか有限要素法のソフトとかで半日遊んでた。 いや仕事の一環ですけど。STLフォーマットとかINRIAのmeshフォーマットとか、不等間隔データの等高線どうやって描くか、とか、全部知らないことだらけなので面白い。こういうのも一種のジャンキーなんでしょうね。STLフォーマットを別のメッシュデータに変換してみたいと思って、何か適当なSTLファイルは無いかとネットで探してたら、NURBSというパラメトリックな曲面を使ったとても良い例が見つかった。ハイヒールの CADデータ。これは良いw ソフトの機能を試しながら可視化されたそれをマウスでぐりぐり動かしてるうちに仄かに淫猥な気分が漂い出したような気がしたが、多分何かの間違いだろう。夜、ジムで自主トレ。


2019-01-17 [長年日記]

_ すでに冬至は過ぎて、寒中ではあってもときおり春に近づいていることに気付くこともある。それはたとえば道路の敷石の隙間に顔をのぞかせた名も知らぬ草の芽であったり。早朝はまだ暗いが、日没は少し遅くなってきたようにも感じるときであったり。夜。試験勉強はまたしてもよくわからないところが出てきてちょっと気分が下がってる。今頃、大みそかの「ゆく桃くる桃」の録画をちょっとづつ見ているのだが、見れば見るほどしおりんが可愛い。でも近頃顔がシュッとしてきたあーりんも良い。今、大友康平と一緒に「フォルテシモ」歌ってるのが終わったとこ-。ももクロメンバーはジーンズで登場。あーりんの太ももが一番立派。あかりんは人妻となり、ももかは芸能活動を再開とのこと。彼女たちの10年後とかもちゃんと見ていられると良いと思う。

つづき。さだまさし氏が登場して「主人公」を歌っている。録画当日はこの後「年の初めはさだまさし」に続いていたはずで、ももクロもそこに駆け付けたのだろうと思う。年末の録画見てると、もう今年もずいぶん過ぎてしまったような気がしている。寝る。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [駆け付けて、芸人の永野さんと「走れ!」を歌ってました! ゆく桃くる桃も見ました!]

_ けい [毎年恒例な感じですね。そこだけ見たかったかも。]


2019-01-18 [長年日記]

_ 会社でやった計算を鳥瞰図グラフにしようとしてだいぶ手間取る。結局やり方は概ねわかったが、こんなに時間かけちゃいけないような気もする。でもしょぼいグラフって見る人が理解するのに苦労するしな。見てわからないから言葉で説明しなきゃならないというのは本来視覚化できてない、ということなのかもしれないし。はい。言い訳です。まあ次は悩まないだろう。自分wikiにも書いとこうかな。夜ヨガ。気持ち良かった。

_ 自分の長年日記を読んでると、10年以上も前の自分が何を考えていたかや何を体験していたかを改めて知って、何だか役に立つ。2009年の自分は三浦半島の西岸から城ヶ島を目指していた。和田義盛の栄枯盛衰に想いを馳せつつ歩いてる。後北条氏に攻められた三浦氏のことなんかにも触れて、こういうの大河ドラマになっても面白い、などと書いている。後北条氏のことはよく知らないが、ゆうきまさみが彼初の時代劇漫画「新九郎、奔る!」で描き始めている。それで思いついた。いずれ「新九郎、奔る!」はNHK大河ドラマ化される!…と良いなあ。

_ [ドラマ][特撮] トクサツガガガ

なんということだ。第1回録画失敗している。仕方なく35分ほど過ぎたところからリアル視聴。泣くな俺!再放送がある。

終了。10分少々の視聴にとどまってしまったが、十分面白かった。再放送待ち遠しや!叶(かの)がエマージェーソンのOpカラオケで歌うシーン、漫画の再現性めちゃ高かった。視聴前から気にしてたシーンだったので満足している。吉田さんとコミニュケーションとれたところの特撮シーンとのオーバーラップも良かった。戦士同士が出会う。これから7週間ほどの生き甲斐ができた感じ。

_ というわけで「ゆく桃くる桃」の録画視聴の続き。チータが登場してドラマ「ありがとう」のOp歌ってる。かなりキー下げてるが、チータ元気だ。1コーラス歌えるよ俺。細かいとこ怪しいけど。この番組、出てくる人みんな往時より声が出なくなってて(森口博子除く)、でもそこが「頑張ってるなあ」感が出てて良い。森口博子も今「あと100年生きられます」とか言ってる。そしてオオトリは若大将。あ、この人の声も健在だな。

_ つづき。ももクロ歌合戦はももクロ軍の勝利で終了。ラスト、「365日のマーチ」。カウントダウンライブにつつく。4人バージョンの「行くぜ!怪盗少女」初めて聞いた。「れにかなこー しおり ささきあやかー」www あーりんだけフルネームかよ。予想の85°斜め上行ってたww そっかー日付変わるところでかなこのえびぞりじゃなくて皆でジャンプなのか。良いな!そしてなぜかちぃたん☆が暴れまくってるし。素敵です。チータの着物の柄、チーターです。ちぃたん☆ですっ☆。終了。


2019-01-19 [長年日記]

_ 午前中、横浜市図書館の最寄の分館に行き、5冊返して4冊借りる。その足でジムへ行き自主トレ。汗流して横浜でラーメン、今、学習センターに本借りに行く途中。そのあと、川崎の図書館に行き返却と借り入れ。夜は宅配を待ち受ける。今日はこんなスケジュール。バッグがめっさ重たい。


2019-01-20 [長年日記]

_ [特撮] 仮面ライダージオウ

新しいライダー、仮面ライダークイズ活躍。彼曰く「歴史を変えるなんて後ろ向きの人間がすることだ」。朝から凄い喝破された。つづく。

_ [特撮] 快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー

ついに人々の前に素顔を見せた快盗たち。ゴーシュ斃れる。予告。4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!2/17、午前9:30スタート…なんだろうこれは。まあどうせ見る。つづく。

_ 試験勉強が進まないけど夕ヨガ。昨日の筋トレもそうだったが、効いている筋肉を良く意識できたように感じた。ジム、すごく混んでた。少し暖かくなったせいだろうか。

_ [料理] 骨ごと食べられる鯵の干物

クックパッドで骨ごと食べられる鯵の干物が紹介されているのを知った。焼き魚の中では秋刀魚か鯵が好きだが、特に鯵は骨を外すのが面倒なので時間のない平日の朝食には敬遠してしまう。でも朝食は鯵の干物が良い。上のレシピでは酒を使っているが、使わずにアルミホイルにくるんで30分ほど強めの圧力で調理。ホイルに包まないとたぶんおいしい汁や油が出てしまうのだと思う。

柔らかくなったのをガスコンロのグリルで軽く焼くと、風味はいつもの干物の焼き魚だが、素晴らしい!頭から尻尾までそのまま食べられる。ゼイゴも。これ、1週分作って冷凍しておくことにしよう。圧力鍋買っといて良かった。つくれぽするべきなのかもしれないがアカウント無いので引用。いろんな魚の干物でやってみよう。


2019-01-21 [長年日記]

_ 朝、風があり寒かった。早朝から良い月。昼、ポカポカ。夜ヨガ。今日も体を意識しながらできたように思う。


2019-01-22 [長年日記]

_ 新聞、ニュースを賑わせている「国際ロマンス詐欺」。今年の新語大賞かな?

_ しつこく過去問。やっと、何でそういう答えになるかだけは納得できた気がする。が、この科目は正解を公表してないからまだまだ不安は尽きない。出題傾向が変わったら歯が立たないかも。この際合格点を目指すだけにしよう。良いこともある。これに取り組まなかったら永遠に固有値問題のことを理解できなかったかもしれないのだ。きっとこの知識はこの後の人生で役に立つだろう。それにしても知らないことが多すぎて恥ずかしくなる。試験、来週末。

_ というわけで入浴して「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の録画を見たところ。プロシュート兄貴とブチャラティの死闘に感動している。「覚悟はいいか?俺はできてる。」この言葉、いつか使ってみたい。ブチャラティは男の中の男だな、服の模様はオタマジャクシでオカッパに虫の繭みたいな髪留めつけてるけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [ジョジョ同じとこでかっこいいと我が家の理系男子も言ってた ブチャラティあこがれるね]

_ けい [あと、汗なめて嘘ついてる味するっていうのも良い。最後まで幹部の責任を果たす最高の上司ですよ。ギャングだけど。]


2019-01-23 [長年日記]

_ windowsのエクスプローラーでファイル探しをするときにキーボードで頭文字を打つとマッチするファイル名(フォルダ名)がアクティブになるの、知らなかった。日本語でもできる。全く知らなかった。明日からは探し物が捗る。

_ 横田順彌さんが亡くなっている。奇絶・怪絶・また壮絶!

_ 早朝に金星と木星が近接して見えている。シリウスよりも明るくて、なるほど金星とは良くぞ言ったもの。

_ 帰宅。電車内が暑いからなのか、まさか熱っぽいのか、ともかくぼーっとして降りたら1つ手前の駅。ホームで次の電車を待ってると肌寒い。やはり車内が暑くて自分は少々疲れてる。ただそれだけだったようだ。この駅高校生が多い。

_ ジムで自主トレやってからの帰宅。おにぎり買ったのにどこかに忘れてきたみたいでちょっとへこんでる。見つけた人はどう思っただろう。誰にも見つけられずに腐りゆくのか。なぜ気づかなかったのか。これらおにぎりの未来にはおそらく明るい展開はないだろう。誰かが見つけて「おっ、これ食えそうじゃん」とか言って食べてくれない限りは。

_ [ドラマ][特撮] トクサツガガガ

再放送録画したのを見てる。第1回。いきなり劇中劇・獣将王(ジュウショウワン)の特撮シーンから始まった。本格的だ!そしてヒロイン仲村叶(なかむらかの)は特撮で日夜正義を学び、実践するのだ。だから貫徹で眠くたってご老人には席をお譲りするのだ。これ、わかるー!正義を学ぶなら特撮を、疑似科学に騙されないためにはSFを、と強く言いたい。やばい、夜更けなのに昂揚してきた。ダミアン(と仲村が呼んでいる少年)登場。大人と子供がこんなに真剣に話してるのってあんまりないよな。そして問題のカラオケのシーンに。特ソンしか知らない叶はここをどう乗り切るのか!さらにバッタモンのフィギュア登場。なにこれ、すごいバッタモン感。この辺からこないだの放映で見たところ。そしてエマージェイソン登場。「生活を守るために正体を隠すのは悪ではない!」「テンションは抑え気味に歌う!」「英語と早口の部分は難しくて歌えない感じで濁す!」「シャウトとセリフは歌わない!」「テレビサイズで流れないブリッジ部分は総じてスルーだ!」勉強になるわww帰宅の電車。トライガーの君・吉田さん(倉科カナ)と通じ合う叶。つづく!早くつづけ!寝るわ。主題歌:ゴールデンボンバー。結構良い。ホントに特撮ソング歌ってほしい。


2019-01-24 [長年日記]

_ おっと日記書いてなかった。試験勉強少しやっただけ。来期の科目申請の書類が届いてる。面接授業、受けたいものたくさんある。放送授業は非ユークリッド幾何学か線形代数か力学受けたい。非ユークリッド幾何学、平均点低い。過去問見ると3問しか出てないので部分点が取れないと厳しいものがありそう。でもこの分野、今まで習ったことないから興味ある。応用できると役立ちそうだし。


2019-01-25 [長年日記]

_ 今朝も金星と木星が輝いてた。しばらく楽しめそうだな。バローズの金星シリーズ、読んで無いな。今思い出した。

_ 昨今統計のあり方が取りざたされている。全数が無理ならさっさとサンプリングのルールを作ればいいのに、とハタからは思う。でも難しいだろうな。相手はランダムな分布をしてるわけじゃ無い。10の23乗個くらいが対象なら何らかの簡単な分布に近似できるかもしれないけど。大数の法則も少数の法則(これはポアソン分布に関連した法則)も成り立たないところが一番難しい。このニュースが、サンプリング調査自体の価値を損ねることにならなければいいのだが。

_ [アニメ] どろろ

第3話。義手や義足を作って人を助ける百鬼丸の育ての父。戦乱の時代にあって自分を顧みずに一心に己の力を尽くすこの医者が、手塚さんの彼とは少し違うのかもしれないが…どろろ読み返したい。というか手塚さんの全集、アトムのあたりで読み進むのを途絶している。楽しむべきことは山ほどある。その時間を作らなくてはならない。いやいやそんなことより、手塚さんも阪大の医学部出身だったのだが、博士論文はタニシの精子の研究なんである。手塚さんは一体どんな医者になりたいと思っていたんだろうか、などとふと思うのだ、少し意地の悪い気持ちも込めて。さて今回のエピソードはその、鬼神たちに体のほとんどすべてを取られた百鬼丸を救うところを描いている。この部分をかなり詳細に描いているのには感心する。さあ、もうすぐはじまるよ、「トクサツガガガ」第2話。

_ [ドラマ][特撮] トクサツガガガ。

第2話。ヒーローショーのシーン、なんか異常に感動した。機会あったら見に行きたい。つづく。


2019-01-26 [長年日記]

_ 出かけるの遅くなった。ジムで自主トレ、問題のある右脚大腿部裏へのアプローチは悪くなかった。どこが伸びているのか(あるいは伸びていないのか)が意識できた。夕刻帰宅。風が吹いているようだ。寒くなるだろう。

_ 寒い。試験勉強しようとしたら睡魔が。目覚めると大坂なおみが戦ってた。勝った。すげえなあ大坂なおみ。太ももからヒップのあたりの力強さがすごい。おめでとうございました。テニスなんて全然知らないけど。

_ ミシェル・ルグランさん亡くなった。CDで追悼しよう。

_ [料理] ’ごっこ’を入手したのでごっこ汁。

ごっこ汁  ’ごっこ’というのはホテイウオという魚で、この時期は卵を持っているので旨いということだった。こないだ小樽の三角市場でそう聞いた。食べる機会はしばらくないだろうと思っていたら、なんと最寄駅そばのスーパーで売ってたのだった。売り場にあった作り方にある程度したがって醤油仕立てにしてみたが、ちょっと物足りない。やはりみそ味が良かったと思う。身はプリッとしているが、意外に骨っぽく、アンコウのそれよりもちょっと硬いので食べるのは若干面倒。でもあったまったし良い出汁が出た。明日の朝食の分もある。もう少し昆布出汁を足してみた方が良いな。ちなみに"ごっこ" はこんな魚。

Before...

_ けい [いや見るとこそこでしょ。もう何もかも邪眼でしか見れないの。なおみちゃんに抱かれてみたい。キャw]

_ うにゃ [ごっこ汁は、豆腐とネギくらいしか地元ではいれないかな。翌日味がしみて美味しいよ。みそ味のは食べたことないけど今度挑戦..]

_ けい [豆腐は良さげですな。まだ残ってるから入れてみよう。実家では味噌味がデフォだった記憶。]

_ うにゃ [ごっこのたまごが多い方が美味しいけど関東ではそこまではないよね。売ってるだけでもスゴイです!]

_ けい [さばかれていたのを買ったのでバラバラでしたけど卵付いてましたよ。プチプチ。]


2019-01-27 [長年日記]

_ [特撮] 仮面ライダージオウ

仮面ライダークイズ退場。次回龍騎登場らしい。つづく。

_ [特撮] 快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー

「未成年者を含む三名」←顔バレして逃亡中のルパンレンジャーのこと。ラスボス=ドグラニオ・ヤーブン自らの攻撃を受けてルパンイエローとルパンブルーは意識不明で警察に身柄を確保される。主題歌にある通り、一人きりでもやり遂げようとするルパンレッドはザミーゴと対決。つづく。

_ 昼、学習センターへ。返却期限の近い本を返して、ついでに過去問の閲覧を試みたが、ネットで見られる期間のものしか閲覧できないとのことだったので帰宅中。家で少しおさらいしてから夕ヨガに行く予定。家にいるとつい録画の整理(視聴含む)とか変な料理とか始めてしまうので実は余り捗らない。煩悩の申し子です。なんかとりあえずかながわ旬菜ナビなんか見てしまいそう。


2019-01-28 [長年日記]

_ 昨日からなんか喉が変だと思ってたらまた風邪らしい。長年日記見てもこの時期結構罹患してる。夜ヨガやめて暖かくして早めに寝るとした。こういう時ってお風呂に入るタイミングがわからない。

_ [漫画] 「大蜘蛛ちゃんフラッシュバック3」植芝理一、講談社、2018

11月に新刊出てたのに第2巻に続いてまたしても私のチェックを逃れていたようだ。闘病(大袈裟な!)の慰めにする。

読んだ。あーなんて良い変態漫画なんだ。カバー外すと、メガネ女子は女の子とメカの融合って書いてあって、この人のまなざしには敵わない、と思った次第。次いつ出るの?つづく。


2019-01-29 [長年日記]

_ だうん。寝床で丹波庭の「とべっ!! LUCK★ ROCK★ GIRL」 第1巻(第2巻アマゾンで高値)やら服部昇大「魔法の料理かおすキッチン」1-3巻やら佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」第1巻とか読んだり寝たり起きたり。ぬこの人が布団越しに背中に乗っかって寝てたりすると自分もダメな人になりそう。あ、もうなってたか。じゃあ安心だな!


2019-01-30 [長年日記]

_ 早朝。まだ金星と木星が見えている。その右に月、その下にも明るい星が。少し赤みがかっているように見える。電車に乗ってから国立天文台のホームページ「今日のほしぞら」を見るとすぐわかった。アンタレス。さそり座の主星。

_ [音楽] ホルスト「惑星」

最近金星と木星がよく見えてるので聴きたくなった。1914-16の作曲、とある。銀河や宇宙膨張で著名なハッブルの時代より10年ほど前とのこと。当時の宇宙観はどんなものだろうか知れないので、曲の成立を論ずるならそんな知識も欲しいところだが今はさて置く。曲のインスピレーションは占星術から、ということだ。とは言え、後年冨田勲さんがモーグ・シンセサイザーで描いた曲の強烈な影響もあって私たちには宇宙的なもののイメージの代表として認識するのに不自然さは無い。火星の出だしなぞは特撮の「ワンダバ」に繋がっていくもののようにも感じる。今聴いているのはバーンスタイン・ニューヨーク・フィルの盤。この曲を有名にしたのはカラヤンとのことなのでそちらもいずれ聴いてみたい。でも今は冨田さんのと聴き比べようかと。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [あん、誰っす?]

_ けい [あ、あんたれす! どっかで聞いたネタですけど、お気に召されましたか。]

_ きだ [ありがとうございますw]

_ うじゃ [なるほど〜。ようやくわかった]

_ けい [元CIA長官にアレンダレスって言う人もいましたね。カンケーなし。]


2019-01-31 [長年日記]

_ 雨も降ってるしやはり明日は、いや今夜かも、雪だろうか。風邪からは回復しつつあれど疲れてくるとボーっとしてくる。ボーっと生きてんだよ。

_ [漫画] 「すこしふしぎな小松さん」大井昌和、白泉社、2017。

この人の漫画は「四季を食べる女」以来だ。小松さんはSFマニアのちんちくりんな女子高生。大井さんは小さな女の子の生き生きした表情を描かせると絶品だ。「あいこでしょ!」の時からそう思ってる。出てくるSF作品は私にも馴染み深いもの…は、実はそんなに無くて、小松さん以上に「いやいや私なんて全然SF詳しくないですから!」ということになってしまう。読むべきリスト作って一冊づつ読んでくのとかとっても楽しそう。単発なんて勿体無い。続き読みたい。最近のSF読みたいと思うけど、「ボルツマン」とか積読がいつまでも消化されないし。「日本沈没」とも数ページ読んだっきりで、原作読んでからと思っているアンソロジー漫画にも手が付いていないし。見たい特撮山ほど抱えてるし。勉強もしたいし。それに加えて実はほんの少し天体にも興味が出てきたようだし。ああ、自分。業の深かい者よ。果報者よ。自然よ。森の息吹よ。お釈迦様よ。。。

_ 風邪で数日休みになった試験対策を今ダメ押しでやってるところ。本番は土曜の昼なので、あとはじっくりやれるのは土曜の午前中くらいということになってしまった。やっぱり自信はない。今までにあまりちゃんと学ばなかった生成消滅演算子のことがわからなくて焦ったが、会社入ってから数年くらいたったころに何を思ったか都内の本屋で買ったと思しき(ブックカバーがそれを物語っている。当時ヘビースモーカーだったので変色している)ハーケンの「固体の場の量子論」の記述がわかりやすかったので理解の助けになった。いつまで覚えてるかわからないしすべてを理解しているのには程遠いが、今宵はまあ病み上がりにしては上出来としておきたい。物理学の勉強を受験勉強としてだけにやるのは勿体ない。自分の人生の中で何に役立つかはともかく、ユークリッド幾何学を学ぶことによって論理的な思考の仕方を学ぶのと同様に、仮説と実験結果をできる限り不要なものをそぎ落とした論理によって過去の知見と結び付けていくという展開の仕方は、それだけで十分魅力的なことなのだと思う。どんなに難解で新規な概念であっても思索の歴史の積み重ねの上にあることは間違いない。ともあれ試験日、雪なんか降らないで欲しいなあ…。いや、雪害で延期になってくれた方が良いんだろうか。。。気弱になってるし。


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |