トップ 最新 追記

けいりう堂日記

   RSSフィード:http://alpha-ralpha.com/diary/index.rdf


2015-05-01 [長年日記]

_ 札幌にいる。11時に羽田を出て15:00頃親の家に。その後たっぷり時間をかけてウォーキング。円山から中央卸売市場とか北海道大学を経由して北の穴場・茂で茂みそラーメンチャーシュー入り+餃子。そのあとさらに東区に入って美香保公園、札幌駅北口と経由して円山へ。途中気付いたこと。学ぶことに喜びを覚える日々だが、仮に命がさらに100年永らえたとして、その時自分は何をしているだろうか。もしもそのとき体も頭もしっかりしているなら、やはり学ぶことを続けているだろう。だが、それは今もやっていることだ。100年永らえた時にやっていることは今まさにやっていることであるとしたなら、今を生きていることと100年後を生きていることに変わりはない。つまり、未来においてもしていたいことを今すでにやっているなら、それは永遠の命を与えられてそのことを行っていることと違いがない。これが永久に生きるということの本当の意味なのではないのか。すでに俺たちは永遠を生きているということなのではないのか。なんかそういうこと。


2015-05-02 [長年日記]

_ 札幌2日目。朝2時間のウォーキングで円山公園に行くと朝から花見の場所取りでにぎわってる。花見とか言ってるけど円山公園の桜はほとんど散っている。泊りで場所取りなんかしてる者もいたりして酒飲みは大変だなとか思ったり。父のところのWiFiが繋がんなくなってしばらくたってたが、いろいろやった挙句やっとつながるようになった。IPアドレスの固定化とブロードバンド接続設定しなおしなどで何とかなったがいまいち決め手がわからないのが不安。
夜は北大北門そばの義経で食べることに決めてたが、大通りからの途次モンベルストアがあいてるのを見てしまって立ち寄って細引きと帽子と箸を買ってしまう。その後やっとの思いでジンギスカン義経を訪ねることができた。聞けば今年で創業53年とか。何、俺と同い年なのか。30年位ぶりに食べたジンギスカンは何となくあの時の味と同じだったように感じた。そこからまた歩いて円山の宿に帰宅。


2015-05-03 [長年日記]

_ 義経の成吉思汗鍋。

Attachment-1

_ iPadから送信

_ 道庁前のプロムナード。

Attachment-1

_ iPadから送信

_ 豊平川まで来た。

IMG_4146

今朝の散歩。散歩と言うには長すぎた。でも楽しかった。

_ 晩食、父母の人々と鮨。中間目標体重達成することなくたらふく食してしまった。嗚呼。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [鍋欲しい! ラム肉も欲しい! ジンギスカンがたべたい! ]

_ けい [この鍋は俺も欲しい。俺んちのは横浜来てすぐ近所のかなものやで買った。ラム肉は結構手に入るので俺は横浜でも週一近く食べ..]

_ うにゃ [週一?いいなぁ ラム肉高くて買えないんです。スゴくジンギスカン欲してきちゃいました笑 ]


2015-05-04 [長年日記]

_ 南29条まで来た。

IMG_4184

_ 今朝の散歩。というか、2時間超えたら超散歩という感じだな。今朝は北海道神宮でやってるラジオ体操に参加した。6:25に「みんなの体操」から始まる。生まれて初めてやったよ、みんなの体操。そしてラジオ体操はラジオ体操の歌を歌うところからやるのだ!もちろん歌ったさ。朝だから声出なかったけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [新しい朝がきた希望のあっさーだ と朝からパワーもらえるかんじっす ]

_ けい [トミタ栞の歌だな。]


2015-05-05 [長年日記]

_ ウォーキングも休んで静養。横浜もなんだか少し肌寒い。


2015-05-06 [長年日記]

_ ウォーキング2時間ほどして体重計ったら中間目標値をクリアしていたので寿司食いに行った。しかし店が悪かったか時間が悪かったか地の利が無かったか或いは食べたシチュエーションゆえか、先日父母と食した札幌の回転ずしトリトンの寿司の方が旨かったのだった。寿司屋は落ち着かんね。落ち着いて食える寿司屋は菊名の大益ずしくらいだ。絶品とは言い難いのだが。まだやってるのかな?とまれ、次にホントの目標に達したときに何を食べるのを楽しみにすべきかがわからなくなっていて困っている。新米で一升飯食うとかが良いか…。いや事によると、食い物でモーティベーションを上げることはもはやできないのかもしれない。。。そのあと筋トレ。連休の疲れを感じた。


_ 近ごろの愛唱歌はミュージカルの音楽なのだ。と言っても劇場に行ったことは無く映画でしか見た経験が無いしそんなにたくさん見てるわけでもなくて「ラ・マンチャの男」の「見果てぬ夢」と「ジーザス・クライスト=スーパースター」の「スーパースター」が今の愛唱歌。前者はstupidなおじさんである俺にとっては「マイ・ウェイ」以上にテーマソングのような歌と感じて感情失禁を禁じ得ない。もちろんピーター・オトゥールのイメージだ。この曲は映画を見る前から好きだった。俺は映画少年ではなかったが、映画音楽少年ではあったと思う。FM放送でエアチェックした中この映画の序曲があり、その一節がこの「見果てぬ夢」である。最近買ったアンディ・ウィリアムス(この人は映画主題歌に詩を付けた曲をたくさん歌っている)のベストの中にも入ってる。見果てぬ夢を見て、打ち負かせぬ敵と戦い、耐え難い悲しみを耐え、勇者も行かぬ地を行く(『勇者ならば行かない地』と言った方がいいだろうか)。これがわが冒険。星を目指す、如何に望み無く如何に遠かろうと。ドン=キホーテはどのように修辞しようとも愚か者以外の何物でもなく、ただ愚かであることによる可能性だけを持つ人物と思うが、ドン=キホーテもちゃんと読んでないからそれでいいのかわからないのだ。ミュージカル音楽と言うか映画音楽の流れで、「ヤング・フランケンシュタイン」でヤング・フランケンシュタインとモンスターが踊るタップの曲も歌ってみたいと思って調べると、元はフレッド・アステアの"Puttin' on the Ritz"という曲だ。それでアステアの映像など見てみたが、この人を超えるダンサーは人類史上にいるのだろうか?などと思って感心した。古い映画、たくさん見たいな。古典もたくさん読みたい。


_ むっちゃ気づいたよ今。高島礼子と高梨凛って似てる。


2015-05-07 [長年日記]

_ 水曜どうでしょうの続き見てる。「東京ウォーカー」。70kmの道のりを歩く企画は完遂してほしかった。まあ俺が行くかなw

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [私ディレクター役でお手伝いしましょうか?]

_ けい [わかってると思うがディレクターも歩くんだからな。]

_ うにゃ [つっこまれたいのだ! けいさんは大泉でおねがいします ]

_ けい [良く言った。パンツ履き替えて羽田に来いww]


2015-05-08 [長年日記]

_ 会社からジムに直行…いや、途中ファミマでアイスコーヒー買って焼き鳥売ってるとこで焼き立てを5本食べながら飲み、それからジムに向かった。ヨガだけにしとこうと思ったのだが行くと何となくモーティベーションが上がっていつもの筋トレを一通りやった。良く見かける個性的なユーザーに「ジゴロ」とか「進撃の巨人」とか密かにあだ名をつけて楽しんでた。「ジゴロ」はいつも女性と話をしてて浴室でちら見したところでは”大変結構なもの”をお持ちなのだ。「進撃の巨人」は身長が高くて着やせしてるが筋肉がかなり発達していてかつ相当な重量のワークをこなすのだが表情が固定しているためそう命名した。どちらもある意味親しみをこめての命名だ。最も俺だってどんなあだ名で呼ばれてるか知れたものじゃない。帰宅したらだいぶ遅い時間になってしまったので夕食は割愛してスイカとジェラート食べる。ちなみにこのジェラートは低脂肪ヨーグルトをフリーザーバッグに入れて凍らせたものだ。レモン味にしたのでもともと酸っぱいヨーグルトがさらに酸っぱくなったが、いい感触を得た。カチカチに凍った状態だったので30秒ほどレンジにかけてから袋の上からモミモミするとちょっとジェラートっぽくなった。これはネットで見つけたつくり方だ。もう少し丁寧にモミモミしてやりかつもっと甘みを強くすれば(常温から離れるほど味は薄く感じるものなのである)いい感じになるだろう!これで低脂肪かつ果糖ブドウ糖液等フリーなアイスを継続的に食べることができる可能性が出てきた。最近ガムシロップにも果糖ブドウ糖液等が含まれていることが判明したため、低温でも溶けるフロストシュガーに変えようと思っているところ。


2015-05-09 [長年日記]

_ 土曜日。「まれ」の再放送見てるとこ。まれはオープニングでいきなりスカート姿でカメラを飛び越えてく。お、パンツ見えた。うそだにょーん。能登の言葉ってすごく古風だな。半島の風景が映るたびに想うことがある。半島はどこにあっても共通の風景を持っているようだ。海に張り出して、複雑な形状の入り江があり、生活に適した平地はその複雑な入り江と歪曲した山の稜線のはざまに限定的にしか存在していない。そこに暮らす人々はその活用に知恵を絞る。海に張り出した陸地は高山の頂上同様に、天空にもっとも近い陸とみることもできるだろう。まともに海の影響を受け、しかしそれでなおより広い陸地の一部であること。そのことがあまたの半島に共通する景観を与えている。海岸線の形状は自己相似的であるとマンデルブロは説いた。したがって半島はその大きさに依存しない共通性を持ってもいることだろう。これを検証したいならどこでもいいから半島の海岸線に沿って10日も歩いてみたら良い。


_ 借りたVPSにUbuntuをインストールしながら「あっぱれ!Kanagawa大放送」増刊号を見てるのだが、今年度から細木アナに代わって26歳の久本真菜アナ。岡山出身。ううむ、好いたらしい。


_ 英会話の新しい先生はアメリカ人男性。テキサスブロンコだ。ブロンコ(荒馬)かどうかは知らんがテキサス出身。米人の先生は初めて。カルチャー的にはイギリスの方が興味あるんだがまあ経験だから。話しぶりは結構な早口で勢いがある。始終coolとかgreatとか言いながらどんどん進む。でありながら、リスニング教材の会話が速いと俺がこぼすと彼は「さもありなん。英人疾く語る者多し。てきさす人などは鄙ゆえに遅く語る」などと言うのである。気まぐれでTOEIC受けてみることにした。今回一切勉強しないで受けて点が悪ければひた隠す予定。5000円強かかるが良い。


_ シャーベットの自作二回目。ついに会得した。というか大した手間じゃない。果肉をミキサーにかけてフリーザーバッグに入れて凍らせ、食べるときに取り出してモミモミして容器に移せばいい。それだけ。今回缶詰の白桃をシロップから取り出して使ったが、凍らせるとあまり甘く感じない。常温で食べるとあんなにも甘いのに。と言うことは、市販のシャーベットには相当甘味が加えられているということだ。気づいてよかったと思う。缶詰は一個200円弱。シロップも使って作れば一食分100円くらいに水増しできるだろうが、その必要は俺にはないと思ってる。どうせ水増しするならヨーグルトを使いたいところ。よし、これから暑くなるしどんどんいろんなものをシャーベット化してみようと思う。和菓子作りで余ったあんこも牛乳なんかと混ぜて使えるのではないだろうか。とにかくいろいろ試す。ジュースを凍らせたあとにミキサーにかける手もあるようだ。なら、トロピカーナとかカルピスとか蜂蜜レモンとかでも作れるわけだ。捗りそうだぞ、これは。


_ [食べ物・飲み物] たい焼きも自作。

image1

たい焼き器はひと月前位に買ってあった。やっと作ってみた。生地は単に薄力粉水溶液なので白いたい焼きになった。俺の好みで尻尾までたっぷり餡が入った。今回手作りして気づいたことだが、市販のたい焼きはあんこがかなり入っているように思われても実はそれほど多くは無いのである。次はたまご入れて良くあるたい焼きにしてみたい。まだあんこも薄力粉もたっぷり残ってる。そのうちずんだ餡とかでも作る。いっそその時は生地に抹茶を混ぜて全体を緑色にするか。そしてセントパトリックデーに食べる風習を流行らせることにしようかな。いや日本なら五月四日のみどりの日のお菓子とすべきか。まあ何でもいいや。今回の生地は薄力粉100gに水150cc。これで2匹分にすると皮は結構厚めになった。次は80g/80cc位で卵一個、くらいでどうかな。皮は多少厚くても薄くても大丈夫だろう。こんなことやってて思い出したが、俺が小さい頃には我が家にもおやきの焼き型があって、母の人が良くおやきを焼いてくれた。のっぺりしたものでなく、人の顔とか4つくらいのデザインになっていた。何のデザインだったかさすがにもう思い出せない。次に母の人に会ったら訪ねてみようかな。彼女も覚えてはいないかもしれないが。


_ 歯医者。やっと神経抜けた。先回までの痛みがなんだったんだというくらいチクリとも痛みを感じなかった。このあとまたブリッジを入れる予定。来週は土台作り。


2015-05-10 [長年日記]

_ 朝のウォーキングは旧綱島街道を通って反町公園(ここで朝飯)、それから滝の川・入江川に向かう旧東海道神奈川宿ウォーク、そのあと子安(はじめて地名の由来になった子安地蔵を見た)から大口へ。喫茶店・鹿鳴館に行きたかったが不定休の今日は休の日だったような。菊名方面に進み自宅そばのセブンイレブンで昼食の食材買うと11時をだいぶまわって丁度昼食の時間。
 その後録画の「ニンニンジャー」と「ドライブ」見てからトレイルランをするわけじゃないが(トレイルランは古道や登山道にダメージを与えるから控えてもらいたいと思ってる)トレイルラン用のザックを物色するも徒労に。結局ネットで買った方が良さそう。その後ジムでヨガやってから筋トレ。食事遅くなった。


2015-05-11 [長年日記]

_ 実は最近玄米の炊き込みご飯少々と卵焼きと鶏肉の炒めたのを持参して会社に行ってるのだ。ここんとこ天気も良いので、そのお弁当を携えて昼休みは軽くウォーキングして途中でカラスとにらみ合いながら食べたりする訳だ。で、心配なのはこれから暑くなってくるのでお弁当がお陀仏になることだ。そこで断熱効果のあるポーチを買ってついでにおにぎりケースなんかも買ったのである。世の中には蓋に保冷剤が仕込んである弁当箱なんかもあるのだが、大きさが好みではなかったのでやめたのだ。残念なことに保冷剤だけは手に入れられなかったが、冷蔵したおかずをポーチに包んでいけば今のところはいいんじゃないかと思う。俵型おにぎりの型も手に入れた。これはおにぎりケースの大きさには合わないのでおかず入れてるケースに入れてけばいいかな。こんばんわ、俵孝太郎です。


2015-05-12 [長年日記]

_ お弁当用に買った断熱コートしたポーチ。小さくて入らん!

_ ポンタカードはポイントカードと似てるから「お持ちですか?」と聞かれても咄嗟に分からなくて使うチャンスをロスる。なのに今度はdポイントだと、NTTドコモ。Tポイントと似てて間違うじゃないか。

_ 朝からイラつくわ。落ち着こう。

_ 台風が北上してきてちょっと蒸してたが、お昼は昨日買い求めたグッズを活用して近くの公園で摂る。おかずはいつもの卵焼きにひじきを混ぜ込み、いつもの鶏肉の代わりにつくねを炒めた物。意外にいけた。また一つ野望に近づいた。今、夜だが外は風がすごい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [地震かと思うくらい風がすごくてこわいよ]

_ けい [ネパールの人の苦労を思って耐えよ。]


2015-05-13 [長年日記]

_ 宅配の再配達受け取ってから筋トレ。


2015-05-14 [長年日記]

_ 日差しが強いので昼休みの散歩にもサングラスが必要な気がしてきている。お弁当の保冷グッズは100均にあった。


_ ヘッドフォンをBluetoothタイプに変えていろいろ捗るようになった。その結果として、愛用していたiPod nano第6世代を使わなくなってきて、iPadやiPhoneで不便を感じなくなった(電池の持ちは当然悪くなるが)。iPod nanoは16Gだったので保存する音楽データもセーブしてたが、その制限がなくなったので以前に比べて何でも聞く。クラシック聞きながら新聞読んだりする通勤時間はちょっと新鮮だ(学生時代のながら勉強の反動だろうか、話し声やにぎやかな音楽があると頭に全く入らない。特に読み物の時はクラシックが限界。ロックもポップもそっちに気が行ってしまってダメ)。ヘッドセットの機能もついてるのでSkypeや通話でも活躍しそう。なんでもBluethoothにしたくなってくる。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [MW600持ってますが、コードも接続も不要って便利ですよね。 車のナビも、Bluetoothでスマホの音源が聞ける..]

_ けい [俺MDR-AS800BT。接続切れてもいいような使い方しかしてないのだけど、電池切れるとどうにもならなくなるので結局..]

_ きだ [モバイルバッテリー、オヌヌメです。(^^;]

_ けい [接続切れるから充電しながらは聞けないみたいなのでね。コードが本体とつながってないのは予想以上に捗る。2つ持って歩くか..]


2015-05-15 [長年日記]

_ 久し振りに遅い帰りになったのでヨガクラス参加できず。日曜も久しぶりに放送大学の面接授業があるので出られない予定。ちょいさびしいわ。


2015-05-16 [長年日記]

_ 昨日帰り遅くて、タモリ倶楽部見つつ寝落ちしたら午前3時回ってた。布団で寝なおして起きたらNHKラジオで真打競演の始まる時間になってしまってて、宅配の再配達で目が覚めた。遅い朝飯食べてから英会話のpreviewして入浴、テキサスブロンコ先生の英会話。半年分の授業がもうすぐ終わってもう次の申し込みをしなきゃいけない。早いなー。この半期はたぶん一日もキャンセルしなかった(振替はしたけど)ので良かった。宿題が難しかったりすると行きたくなくなるのは子供の頃とほとんど変わってないな、と思う。でも最近はそれでもいいや、と考えることができるようになった。まあ結局それなりにやっていくんだけどさ。自然毎週土曜は午前中家、午後外出で英会話と歯医者含めて他の用を足して夜帰宅、ということになる。10年前の土日はたいてい長いウォーキングに出かけてたなあ。家の事一切やらなかったし帰宅すると疲れを癒すと称して大酒飲んで過ごしたりして。家の中が汚いのはあの頃も今も変わらない。深甚に思われることだ。そうか?


_ [漫画] 「淫姿花伝」天竺浪人、ウォー!コミックス、2014.

去年新刊が出てたのか。で、カバーの下、裏表紙にあとがきがあり、「どうも、無職です」と書いてある。前作の単行本(『淫夜行路』と思う)で引退宣言をしているのだが、安易にエロに復帰するのは避けたいとしながらも、創作意欲が増してきているようだ。この人はもともと画力はあるのだが、現在も「画力向上が急務」などと言っている。この人の寄って立つところはきっとそこにあるのだ。何か良くないことが起こったとしても、そこに立ち帰れば必ず良い方向に戻ることができる、精神的な基盤であり支柱であるものがあるなら、全て問題は解決するだろう。引退も良い。ただ、俺はこの本に収録された「チョコレエト アルマゲドン」のようにエロもドラマも両方きっちりと描き切ってしまう名人芸のようなこの人の作品をもっと読みたいと思っている。「薊の子ら」や「PICTURES RETURN 」の頃からそう思ってた。俺が自分に許した唯一のファンタジーはエロの世界にだけ存在しているように思われるからである。エロ以外の世界のその他の部分はすべからくリアルだ。


_ そうこうするうちに「あっぱれ!kanagawa大行進」始まるも、冒頭いきなりデビット伊東さん遅刻。久本アナピンチ。余裕無くて見苦しいのが良い。開始12分で登場。ただの寝坊だよ、しょうもないなあ。なんだこのだれ具合は。でもそういう番組だったっけ。


2015-05-17 [長年日記]

_ [放送大学] 面接授業行ってきた。

ドイツ語の入門編。会話中心。なので授業中たくさん声を出した。簡単な自己紹介は覚えた。Entschuldigung!(=Excuse me)は使える言葉なんだけどなんか覚えらんない。なので単語帳買ってきた。ジム行って帰りうんと遠回りして2時間かけて歩いて帰ってきたので夕食かなり遅くなった。ヨルタモリ見て寝るわ。


2015-05-18 [長年日記]

_ ニンニンジャーと仮面ライダードライブの録画見つつ夕食。これでやっと新しい週が始まったような気になる。


2015-05-19 [長年日記]

_ 夜、またしても2時間ほどの散歩してきて、入浴後に食事しつつ「しょんないTV」見る。サメの特集。駿河湾は深いのでサメがたくさんいるらしい。しかもラブカというウツボのでっかいのみたいな奴は由比のサクラエビを食べてるからラブカ自身も旨いらしい。サメのオティンティンは二本あって関節がついてる。そして互いに絡み合うように曲がる。これで攻められたらメスはさぞかしwww


2015-05-20 [長年日記]

_ ネッスルのポーションコーヒーをそろそろ買い足しておこうと思ったら、エクセラだったのが今年からゴールドブレンドになっている。大量に買う前に一応味を確認して置こうと思って帰りがけに東急ストアで一袋購入。さっそく飲んでみた。ちょっと焦げ臭い感じがいかにもゴールドブレンドだ。インスタントコーヒーは中学や高校の頃は単にお湯に溶かすよりも手鍋に入れてちょっと沸騰させると旨いと思ってた。この味は再確認する必要があるが、とまれゴールドブレンドのポーションは沸かし過ぎたときのインスタントコーヒーの味がした。まあ大量に買うことになるだろう。


_ [漫画] 「浮草鏡」花輪和一、双葉社、1987.

英会話教室のあるあたりにマニアックな古本屋があり、久しぶりに先週の教室の帰りにのぞいたらみつけた。3000円もしてるので、アマゾンで買おうかと思って検索してみたらこちらにも3000円ほどの値がついてる。どうやら再販もしていないようでややレアな本であったらしい。現金購入しておとといくらいに読み終えた。新田義貞が稲村ケ崎で太刀を海中に沈めて海を渡ったという「鎌倉」という歌にも出てくるシーンなんか出てくる。

七里ガ浜の磯伝い
稲村ケ崎 名将の
剣投ぜし古戦場

花輪さん、まるで見てきたみたい。昔の唱歌は歴史の勉強になるから良いなあ。「児島高徳」とか「湊川」とかも。


2015-05-21 [長年日記]

_ 会社の健康診断。腹囲にも日頃の精進の結果が出ている。だがまだ足りないんだ。分厚い脂肪が俺のシックスパック(ひょっとしたらエイトかも)を覆い隠しているからだ。とまれ心身ともに順調な昨今だが、またしても陰りが見え始めた。生きることの無意味さに思い至るならば、家族とのつながりくらいしか生存の意思を保つ動機は無くなってしまうことだろう。このサンサーラから仏陀はどう抜け出したのか。キノコを食べて腹を壊して、だったかな?


2015-05-22 [長年日記]

_ 久しぶりに居酒屋にて居酒屋メニュー食すも酒は呑まず。断酒、続いている。


2015-05-23 [長年日記]

_ だいぶ寝た。英会話、珍しくプレビューの間に行きたくなくなるが、行った。テキサスブロンコ先生(長いので以下テリーマン先生と略そう)の早口にもだいぶ慣れてきた感がある。俺の行ってる教室にはイギリス人講師が多くテキストもイギリス英語なので、passiveの表現に”be entered”というのが出てきたのを見てテリーマン先生は違和感を覚えていた。確かになんでもかんでもpassiveで書けるというものではないような気がする。その後先日ジムに忘れてきたスントの腕時計を回収しに行ったら図書館に寄る時間が無くなってしまった。ラム肉とソラチのたれ(前に書いたように、ベルのジンたれのほうが旨くはあるのだが、遺伝子組み換えトウモロコシ由来の可能性が否定できない果糖ぶどう糖液糖を使っていることに気づいて以来避けている)買って帰宅。


_ ウルトラセブンの中で欠番となっている作品も、現在ではチャンスがあればyoutubeなどで視聴ができる。というわけで今日見たが、確かに敵宇宙人はちょっとアウトな感じの造形。というか雑な造形で、担当した成田亨も投げやりにデザインしたように述懐しているとのことだった。実相寺さんらしい妖しい演出は良い。ウルトラマン以来の出演でますます女に磨きのかかっている風情な桜井浩子も美しかった。菱見ゆり子と桜井浩子を同じ画面で見れるなんて有頂天になる。高画質で見られないのは悔やまれることだ。


_ 「僕の妻と結婚してください」というタイトルを見て即座に「これは寝取られマゾの話だな」と思いこむ腐れ外道です、俺は。


_ [漫画] 「ヒストリエ」第9巻、岩明均、講談社、2015.

という訳で新刊が出てたので即買って即読了。奴隷に転落した頃のエウメネスにとってのいわば先輩奴隷だったカロンとの再会。あとエウリュディケとの逢瀬。初期の作品に比べて人物の線が極めて細いことがなんだか気になる。
 メモ(漫画に出て来てるわけじゃない)。アレクサンダーはアラビアではイスカンダルと呼ばれる。アレクサンダーがアレスカンダルと訛り、さらにアラビア語では「アル」は定冠詞であるためにこれと間違われてイスカンダルと転じたとのこと。韋駄天という神はヒンズー教ではスカンダであるが、これの元はイスカンダルである、という説がある(以上ウィキペディア)。


2015-05-24 [長年日記]

_ 面接授業二回目でドイツ語入門。ジムに寄ってその帰り道を大きく遠回りして帰宅。歩きながら、フランツ・カフカのことを考えていた。というよりも、今もしもカフカの魂が残存していたならカフカの作品を世に残したマックス・ブロートのことを恨みに思うだろうと、まるで自分がフランツ・カフカであるかのように怒りつつ歩いていたのだ。真の敵は身の内にあるというが、それならその次に大きな敵は煩悩の大きな原因である肉親ということになり、その次の大敵は親友や恋人と言うことになるだろう。すべからく愛すべきものは、それが人である場合には大敵となる。人であるがゆえに、いつも我を裏切る可能性があるからだ。かくして、あんなにも固く、あの恥ずべき作品たちを焼き捨ててくれることを誓った私の親友は私を裏切った。その結果何が起こったか?私の書いた作品に書いたあの言葉が成就してしまったのである。「『まるで犬だ!』と、彼は言ったが、恥辱が生き残ってゆくように思われた。」調子宜しからず。


_ ドイツ語を学ぶことは多くの喜びにつながることだろう。それは向学心を満足させるだけでなく、数々のドイツ語で書かれた文章を原語で読める可能性につながるからだ。たとえば、俺がそれを望むなら、ケストナーの作品が原語で読めるし、マタイ受難曲を歌うこともできる。これは大きなことだ。もっともケストナーは「エミールと探偵たち」も「点子ちゃんとアントン」も読んでないのだが。


2015-05-25 [長年日記]

_ マタイ受難曲のCDを見つけたので寝床で聞いてた。バッハは非常に美しいメロディを作る人だが、ここに歌われている曲はキリストの最期に関する悲壮な物語なのである。なぜこんなに美しいメロディがこの酸鼻を極める物語に添えられているのか。ことにキリストの受難に関しては、そのシーンが感動的過ぎて多くの芸術作品のモチーフとなっているのだが、この人の身に起きた惨事は、その凄惨さゆえになのか、かえってその事実としての残酷さから切り離されて清らかで聖なるものへと転換されている。その死骸を緻密な手順で解体していって最後にはこちらにとって聖なる存在へと転換していくイヨマンテにも同様な力学が働いているし、世界中にある生贄の儀式に同様の原理が働くのだろう。生贄が惨めであればあるほど、そのあとに転換される聖性もまた大きいものとなるかもしれないのだが、何故だろう、かつて生贄にされた羊の中で、イエス・キリストを越えて聖なる存在となったものはいないのである。屈折した野心を抱いてキリスト以上に凄惨な死に方を試した者たちは多くいるだろうが、彼らは失敗したのだ。かろうじてカール・グロガウアーと言う人がキリスト自体となることに成功したとだけ伝えられている。成功するためには生前に何が行なえたかが必要だからなのだろうが、一方凄惨さに対してさえ人は飽きるのだ、と考えることも可能なのである。気分よからず。


2015-05-26 [長年日記]

_ 付け加えるべきこと。ポール・サイモンの「アメリカの歌」(American Tune)でマタイ受難曲のコラールの部分が使われている。調べると、バッハがオリジナルと言うのではなく、ドイツの讃美歌が元であるらしい。作曲したのは1601年、ハンス・レーオ・ハスラーによるとのことで、もともとは恋愛歌。これが「血潮したたる」という讃美歌の歌として用いられ、マタイ受難曲はその120年ほど後の作品。世俗の曲が讃美歌となるのも面白いことだ。ポール・サイモンはおそらくマタイ受難曲にヒントを得て用いたのだと思う。17世紀頭の世俗歌は一度神に捧げる歌となった後に再び世俗歌となったわけである。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [マタイ受難曲に、さらに元ネタがあるのですね。ほー、知りませんでした。 ポールサイモンは、オリジナルだけでなく、他曲..]

_ けい [グレイスランドは衝撃だったねえ。ああいう音楽に世界を注目させたのは意義あることだったんじゃないかと思います。ジャン・..]


2015-05-27 [長年日記]

_ [読書]「Mの世代−ぼくらとミヤザキ君−」大塚英志、中森明夫ほか、太田出版、1989.

この事件はまだ俺が会社に入る前に起きたことだったというのが何か不思議だ。この頃確かに自分は、おたく扱いされることが差別的扱いであったというようなことは良く覚えている。改めて思うに、おたくであるということはやはり誇らしいことではなくて、そうあらざるを得ない業なのだ。業を認めてそれを吹聴することは潔いというべきなのか、やはり醜いことなのか。潔くも醜いことなのか。本書はおたくを代表するような人間たちが、おたく受難の時代にあっておたくからも逆差別されるミヤザキ君に幾分同情的な雰囲気を持ちつつ書かれており、この時代を生き延びて(というかそうでない生き方はやっぱりできなかったというべきだろう)挙句オタクがカルチャーになってしまった今を想う気持ちは複雑だ。充分に味わわれること無くいずれ捨てられなくてはならない大量の収集物にそろそろ疲れを感じてもいる。


2015-05-28 [長年日記]

_ [読書] 「団塊の世代 新版」堺屋太一、文春文庫、2005。

たぶん日経なんか読んでるうちに堺屋太一さんに興味を持ったんだろう。半年以上前から寝床に打ち捨てられていた本だ(先日の『Mの世代』もそんな類の本だった)。ここ最近で『世代』と名のつく本を続けて読んだのはどういう偶然なのだろう。俺にとっては団塊の世代の終わりくらいがちょうど会社では先輩に当たり、俺たちの世代は「新人類」などと呼ばれた世代に近いと思う。この本は1975〜76年に雑誌「現代」に連載された。これに先立つ堺屋さんの予測小説『油断!』は1973年に第一稿を書いた時点で、予測どころか実際のオイルショックが起きたために出版を見送ったとのこと。本書(新版)冒頭に、マルコフプロセスの理論とコンピューターの技術を使って予測したと書いてあるので、いわゆるシミュレーションの技法を使った推定を行なっているということだ。『油断!』の中に生かされているであろうその予測の有様自体は『油断!』そのものを読んでかつ実際の統計と比べてみないことにはわからないが、そういう手法が70年代に利用できると言うのはずいぶん贅沢なことだったろうと思われる。


2015-05-29 [長年日記]

_ 「花燃ゆ」の録画なんか見てたりしたが、この女性視点の強い物語はどれほど受け入れられるのだろうかとちょっと考えてしまう。歴史は不可思議な力学によって流れていき、その力学を解き明かそうとする無謀な試みが歴史を知る楽しみとも言えるだろう。近頃の大河ドラマはそんな楽しみにふけろうとわくわくしているといきなり冷たい視線で「何ですかそれは!」みたいにヒロインに怒られてシュンとなるんである。さて、寅兄を失い暗い杉家に、何か救世主のように坂本竜馬が登場するのだが、伊原剛志演じる竜馬が何とも魅力に欠けている。竜馬が見栄えしてしまうと高杉晋作や久坂玄瑞やらがくすんでしまうのだからそういう意味では良い演出と言えるかもしれない。「新選組!」の時は高杉晋作は「ヨッ!征夷大将軍」と将軍の行列にヤジを飛ばす声としてだけ登場してた(このときの竜馬役はあんちゃんこと江口洋介が数回出てた。その程度で十分だろう)。そういうわけで次に見るのは「第19話 女たち、手を組む」なのだが、なんだかアリストファネスの『女の平和』みたいなタイトルなのでちょっと期待。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うにゃ [我が家では土曜日の再放送見てるけど、子供含めてみんな面白いと評価してる。虎兄がかっこいいと男子からの評価もいい。芸子..]

_ けい [それでも視聴率が低迷してて多くの大河ファンが離れてるのを思わせるし、わざわざ大河ドラマでやることかっていうのが昨今の..]


2015-05-30 [長年日記]

_ というわけで「花燃ゆ」第19話見た。女たちが組んだのは手というよりも組み紐だったわけね。「命を無駄にしに行くなら金輪際床を共にしません」とか、文に言って欲しかったよ。女の平和。実効的と思うがな。


_ 気分よからぬ上に歯医者でかなり冷酷に削られて今頃になってしくしくと痛いのですシクシクシクゥー。あなたは乱暴な人ですね。それは○×式を応用した治療だった。ねじ締めると痺れる。


_ 何となくなんだが、新堂エルと厚切りジェイソンが頭の中でごっちゃになってしまうんだよ。ジェイソンがものすごいイキ顔で”Why,Japanese people, whyィィィィィ!”って叫ぶの。んはぁぉおおお。駄目だもう俺。


2015-05-31 [長年日記]

_ 花燃ゆ第20話。辰路役の鈴木杏は今年28歳でありながらなにやら婀娜な年増の風情を大いに漂わせている。「六番目の小夜子」の時の元気な女の子の15年後である。怖い。


_ イエスは預言が実現されるためにあえて自らに不利となるような言動を行なった、と受難の記には書かれている。それがどう描かれているのかを聖書で確かめようと思ったのだが例によって手元に見当たらない。Kindleで99円で購入。寝床で読んでも紙と違って劣化しないのが良い。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きだ [深い話ですね。なんぼ不利になるためとはいえ、あんまり神様に劣化してほしくはないですけど…]

_ けい [完全に間違った。ちちち。]


トップ 最新 追記

Categories | Python | 8801 | あんちゃんの自作ゲーム発見した | お絵描き | かながわのハイキングコースベスト50から | かながわの景勝50選 | アニメ | カムバック!マイ中二時代 | コンピュータ | ゴミレポ | テレビ | テレビ・ラジオ | トレーニング | ドラマ | パズル | プログラミング | ヨガ | ラジオ | 映画 | 英会話 | 奥州街道 | 音楽 | 下田街道 | 科学 | | 街道 | 関東ふれあいの道 | 紀行 | 京街道 | 郷土史 | 金沢道 | 熊野街道 | 栗山千明 | 経済学 | 現代湯治考 | 古新聞を読んで | 語学 | 交通史 | 口グセ | 甲州街道 | 綱島街道 | 香り | 殺害された言葉 | 自転車に乗って | 七十二候 | 食べ物・飲み物 | 食事 | 食品物理学 | 新聞を読んで | 森高千里 | 身延道 | 数学 | 生きもの | 千国街道 | 川越街道 | 銭湯 | 善光寺西街道 | 中原街道 | 超歩行者キュウカイダー | 怒りの日記 | 東海道 | 統計学 | 特撮 | 読書 | 二十四節気・七十二候 | 日光街道 | 猫の額 | | 博物館 | 姫街道 | 物理学 | 文具 | 米沢街道 | 抱腹絶倒オヤジギャグ | 放送大学 | 豊後街道 | 漫画 | 漫画・アニメ | | 夜へ急ぐ人 | 矢倉沢往還 | 愉快なジム仲間 | 料理 | 歴史 |